埼玉県三郷
松井産業株式会社
Tel.048-957-8511
資料請求
お問合わせ
来場予約
電話する
店舗情報
お客様の声
モデルハウス情報
建築実績
土地情報
地図・アクセス
スタッフ紹介
資料請求
来場予約
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」
埼玉県三郷市S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」はお引渡しでした。
初めてお店にご来場いただいた頃が懐かしいです。松井産業で家を建てると決めていただきプランを打ち合わせたり、イベントに来ていただいたり工事中に現場に来ていただいたりとたくさんの思い出がいっぱいです。
今後とも末永くお付き合いさせていただきますよう宜しくお願いいたします。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」は完成間近です。
三郷市S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」はバルコニー手摺が取りつきました。バルコニーの手摺がかっこいいと家は美しくなる!!
お住まいの外観デザインも様々ですが家を引立てるのに一役買うのがバルコニー手摺です。
外観を美しく見せるためにはバルコニーにデザイン手摺を取りつけることです。
イシンホーム三郷店松井産業では美しいバルコニー手摺を標準仕様にしています。
光と風も通すデザイン性にも優れた手摺です。ちょっとした工夫があると外観は驚くほど変わります。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」は完成間近です。
三郷市S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」は完成間近です。
広々としたリビングが大変喜ばれています。
イシンホームの自慢の大容量収納玄関です。
大容量収納なので靴をたくさん足収納できるだけでなくコートやジャンバーなどもかけられるので部屋の中がスッキリと片付きます。玄関収納は片付け上手の第一歩です。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」は外部足場が外れ外観がわかるようになりました。
三郷市S様邸は外部足場が外れ外観がしっかり見られるようになりした。
クロス工事も進み室内も明るくなりました。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」は内装下地処理をしています。
現場は内装工事下地パテ処理を行なっています。
ボードジョイント部、ビス穴をパテで埋めて平らにしていきます。
先日のお客様感謝祭にて記念撮影。S様当社にお越しいただきまことにありがとうございます!!
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」はゼロセッチにて太陽光を設置しました。
三郷市S様邸は屋根に穴を開けないつかみ金具を使用して太陽光パネルを設置しています。屋根を傷つけないので万が一の雨漏れも安心です。
またイシンホームではゼロセッチの仕組みにて初期投資0円にて太陽光を設置できます。20年間売電してくれますのでローンを組んでいるお客様の助けになります。松井産業ではすまい給付金や減税に加えてゼロセッチによる売電収入でお客様がローンで困らないよう提案させていただいています。お客様に大変喜ばれています。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」は内外装工事中です。
三郷市S様邸は木工事中です。1階の寝室からフロア張りを行っています。
明るいフロアで部屋も明るく感じられます。
外壁工事も始まりまして土台水切りを施工しています。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」はエコアイ換気ダクトが取りつきました。
断熱工事ウレタン吹き付けを行いました。
壁・屋根面に隙間無く断熱材が充填されていきます。気密も高く、夏涼しく冬暖かい家になります。
なぜ一般に使われているコストの安いグラスウール断熱材を使わず、コストの高い吹き付け断熱を使うのかを説明しますとグラスウール断熱材はどうしても木材と断熱材の間に隙間ができます。
比べて現場施工の吹き付け断熱材は現場で吹き付けするので手間がかかりますが隙間ができにくいのです。柱と断熱材が密着するからです。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」はエコアイ換気ダクトが取りつきました。
S様邸はエコアイの換気ダクトが取りついています。
エコアイ換気は換気装置にて冷暖房の熱を外に排気しますがその時の熱エネルギーロスを90%少なくします。いつも新鮮で綺麗な空気を家の中に入れながら光熱費を大幅に少なくします。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」屋根工事ガルバリウム鋼板葺きを行いました。
屋根工事ガルバリウム鋼板葺きを行いました。
また電気配線、設備配管を行なっています。松井産業協力業者の方々もお施主様にご挨拶です。
外壁の防水紙も完了しましたので会社で自主検査しました。問題なく施工してますのでご安心下さい。
パトロールの様子です。
三郷市S様邸はタイベックシルバーを施工しています。
S様の家には外壁下地遮熱透湿防水シートのタイベックシルバーを家中ぐるっと張っています。シルバーの面で外部から熱を入りにくく内部からの熱も逃げにくくなります。
夏涼しく、冬暖かな家になります。
従来の家に比べて吹き付け断熱と反射断熱シートを併用するので,従来の家の約2.4倍の断熱性能がある外壁下地になります。製品はアメリカのデュポン社のタイベックシルバーです。宇宙服と同じような反射効果で家を外から包んで熱を入れません。
内断熱と外断熱を併用しているので最高の断熱構造にもなります。家の外側に3センチほどの断熱材を貼り付けしたのと同じような効果があると、メーカーによる試験結果が出ています。
欠点は通常の外壁下地シートに比べて3倍ほど価格が高いことです。この家1軒で3軒分の通常の外壁下地シートが買えます。隠れてしまうところなので良い材料だと知っていても他社では使われていません。
後から断熱材を入れ替えることができません。おまけにこの材料は非常に小さい湿気は外に出すのですが雨は中に入れません。呼吸する材料です。
またタイベックシルバーが正しい施工方法にて施工されているかチェックしました。サッシュ周りの防水、バルコニーの防水など防水紙施工の段階はパトロールでも必ずチェックする工程です。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」屋根裏にタイベックシルバーを施工しました。
三郷市S様邸は木工事一階の天井下地組を行なっています。
また第三者機関の構造検査を受けました。
無事合格になっております。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」屋根裏にタイベックシルバーを施工しました。
三郷市S様邸は屋根裏に遮熱シートのタイベックシルバーを施工しました。
銀色の面で太陽からの熱を反射して、夏涼しい家になります。
上の図を見てください。今回施工しているマルチエネヤネの構造、猛暑対策 7層構造の屋根で熱中症を防ぎます。反射断熱シートを張り垂木、合板、防水シートまでを施工しています。屋根に吹付断熱と反射断熱,さらに太陽光パネルによって日射熱を入れず屋根裏は暑くなりません。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」新築工事は外壁下地ボードの施工が完了しました。
三郷市S様邸は外壁下地ボードの施工が完了しました。
サッシを取り付けました。
次はバルコニーの下地を施工いたします。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」新築工事は当社イメージシートを設置しました。
S様邸に松井産業イメージシートを設置しました。
安全第一で良い現場にしていきます。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」新築工事は上棟後のお清めをいたしました。
埼玉県三郷市S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」は上棟後のお清めでした。
ありがとうございますの柱と赤王者梁です。当社の柱は一本一本に「ありがとうございます」のシールが貼られています。
赤王者梁
職人さんたちはこの「ありがとうございます」を見て毎日仕事をしています。
お客様からお金をいただいてお仕事ができ、我々はお仕事をとおして成長ができる、こんなにありがたいことはありません、そういう気持ちで毎日仕事をしています。
当社の木材の特徴は
①梁や土台は強くて長持ちする国産桧を使用しています。
例えば世界最古の木造建築物である法隆寺も桧の寄木柱で造られています。
国産の桧は油分も多く、耐久性も高く、白蟻にも強い木材です。
②構造梁は1.3倍強い世界ランクの銘木「赤王者」欧州赤松を使用しています。
赤王者梁はハウスメーカーや一般工務店で多く使われているホワイトウッドの構造材に比べて、強度が1.3倍。
比べてみればわかります。同じ太さになるまでの成育時間が違う。年輪が細かいと強度も高くなります。
またホワイトウッドと比較しても赤王者梁の強さがわかります。
S様に現場に来ていただきましてお清めです。
S様と営業の山田,金子,現場監督の齋藤そして棟梁の田上にて建物の四隅にお米と塩とお酒を撒いてお清めを行いました。
S様本日はまことにおめでとうございます。まだ工事が続きますが何卒よろしくお願いいたします。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」新築工事は上棟いたしました。
三郷市S様邸上棟です。
家がどんどんできていきます。楽しいですね。
小屋組、母屋を施工しまして屋根下地の垂木掛け、野地合板張りを行なっていきます。
またどこに出しても恥ずかしくない良い材料を使っています。
イシンホームオリジナルの「赤王者梁」は強くて耐久性に優れた欧州赤松に日本の最先端技術を施した梁です。
なぜ高級な梁を標準仕様にできているのか探りに原産国フィンランドでの動画。驚きの現地の様子をご覧ください。
お施主様にも現地を見ていただきました。イシンの本を持って来ていただくと現場を見て良く分かります。私たちも職人も楽しみにしています。
三郷市S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」新築工事は先行足場を組みました。
いよいよ図面にしていたものが形のなっていきます。楽しみです。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」新築工事は土台引き、減震ブレーキを施工しました。
三郷市S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」新築工事は土台引き工事をしています。
イシンホーム標準の「減震摩擦工法UFO-E」を取りつけています。
これは従来のイシンホームの耐震構造にさらに減震ブレーキを施工した工法で「地震力や加速度や層せん断力が半減」する装置となります。
よく減震と免震の違いを質問されるので比較してご説明します。免震は地震の大小に関わらず全ての揺れを軽減するのですが実際には公共施設やビル用に施されるもので非常にコストがかかります。コストの面を考え一般住宅には余り免震技術はおすすめしていません。
一方で減震は大きい地震にのみ効果を発揮し揺れを軽減します地震の大きさにもよるのですが例えば阪神大震災クラスの地震でもおよそ400gal前後まで抑えることができます。
*ガル(Gal)とは地震の揺れの強さを表すのに用いる加速度の単位のことで約400galですと阪神大震災クラスの約半分の地震力ほどに抑えることが可能になります。
大工の田上棟梁よりご挨拶です。お施主様に実際につくっている職人さんの顔が見える施工を目指しています。お引渡し時にまた大工さんの顔を思い出していただけると嬉しいです。工事中宜しくお願いいたします。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」新築工事は基礎工事ベースコンクリート打設を行いました。
基礎工事はベースコンクリートの打設を行いました。
振動棒でコンクリートを隅々まで行き渡らせ金コテで平らに均していきます。
今後は立ち上がりの型枠組みを行いまして立ち上がりのコンクリート打設を行なっていきます。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」新築工事は基礎配筋の自主検査を行いました。
三郷市のS様邸の基礎配筋の自主検査を行いました。
太陽光発電容量
11kW
家族構成
5人
間取り
2世帯
延床面積(坪数)
130㎡
建築場所
埼玉県三郷市
初めてお店にご来場いただいた頃が懐かしいです。松井産業で家を建てると決めていただきプランを打ち合わせたり、イベントに来ていただいたり工事中に現場に来ていただいたりとたくさんの思い出がいっぱいです。
今後とも末永くお付き合いさせていただきますよう宜しくお願いいたします。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」は完成間近です。
三郷市S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」はバルコニー手摺が取りつきました。バルコニーの手摺がかっこいいと家は美しくなる!!
お住まいの外観デザインも様々ですが家を引立てるのに一役買うのがバルコニー手摺です。
外観を美しく見せるためにはバルコニーにデザイン手摺を取りつけることです。
イシンホーム三郷店松井産業では美しいバルコニー手摺を標準仕様にしています。
光と風も通すデザイン性にも優れた手摺です。ちょっとした工夫があると外観は驚くほど変わります。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」は完成間近です。
三郷市S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」は完成間近です。
広々としたリビングが大変喜ばれています。
イシンホームの自慢の大容量収納玄関です。
大容量収納なので靴をたくさん足収納できるだけでなくコートやジャンバーなどもかけられるので部屋の中がスッキリと片付きます。玄関収納は片付け上手の第一歩です。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」は外部足場が外れ外観がわかるようになりました。
三郷市S様邸は外部足場が外れ外観がしっかり見られるようになりした。
クロス工事も進み室内も明るくなりました。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」は内装下地処理をしています。
現場は内装工事下地パテ処理を行なっています。
ボードジョイント部、ビス穴をパテで埋めて平らにしていきます。
先日のお客様感謝祭にて記念撮影。S様当社にお越しいただきまことにありがとうございます!!
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」はゼロセッチにて太陽光を設置しました。
三郷市S様邸は屋根に穴を開けないつかみ金具を使用して太陽光パネルを設置しています。屋根を傷つけないので万が一の雨漏れも安心です。
またイシンホームではゼロセッチの仕組みにて初期投資0円にて太陽光を設置できます。20年間売電してくれますのでローンを組んでいるお客様の助けになります。松井産業ではすまい給付金や減税に加えてゼロセッチによる売電収入でお客様がローンで困らないよう提案させていただいています。お客様に大変喜ばれています。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」は内外装工事中です。
三郷市S様邸は木工事中です。1階の寝室からフロア張りを行っています。
明るいフロアで部屋も明るく感じられます。
外壁工事も始まりまして土台水切りを施工しています。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」はエコアイ換気ダクトが取りつきました。
断熱工事ウレタン吹き付けを行いました。
壁・屋根面に隙間無く断熱材が充填されていきます。気密も高く、夏涼しく冬暖かい家になります。
なぜ一般に使われているコストの安いグラスウール断熱材を使わず、コストの高い吹き付け断熱を使うのかを説明しますとグラスウール断熱材はどうしても木材と断熱材の間に隙間ができます。
比べて現場施工の吹き付け断熱材は現場で吹き付けするので手間がかかりますが隙間ができにくいのです。柱と断熱材が密着するからです。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」はエコアイ換気ダクトが取りつきました。
S様邸はエコアイの換気ダクトが取りついています。
エコアイ換気は換気装置にて冷暖房の熱を外に排気しますがその時の熱エネルギーロスを90%少なくします。いつも新鮮で綺麗な空気を家の中に入れながら光熱費を大幅に少なくします。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」屋根工事ガルバリウム鋼板葺きを行いました。
屋根工事ガルバリウム鋼板葺きを行いました。
また電気配線、設備配管を行なっています。松井産業協力業者の方々もお施主様にご挨拶です。
外壁の防水紙も完了しましたので会社で自主検査しました。問題なく施工してますのでご安心下さい。
パトロールの様子です。
三郷市S様邸はタイベックシルバーを施工しています。
S様の家には外壁下地遮熱透湿防水シートのタイベックシルバーを家中ぐるっと張っています。シルバーの面で外部から熱を入りにくく内部からの熱も逃げにくくなります。
夏涼しく、冬暖かな家になります。
従来の家に比べて吹き付け断熱と反射断熱シートを併用するので,従来の家の約2.4倍の断熱性能がある外壁下地になります。製品はアメリカのデュポン社のタイベックシルバーです。宇宙服と同じような反射効果で家を外から包んで熱を入れません。
内断熱と外断熱を併用しているので最高の断熱構造にもなります。家の外側に3センチほどの断熱材を貼り付けしたのと同じような効果があると、メーカーによる試験結果が出ています。
欠点は通常の外壁下地シートに比べて3倍ほど価格が高いことです。この家1軒で3軒分の通常の外壁下地シートが買えます。隠れてしまうところなので良い材料だと知っていても他社では使われていません。
後から断熱材を入れ替えることができません。おまけにこの材料は非常に小さい湿気は外に出すのですが雨は中に入れません。呼吸する材料です。
またタイベックシルバーが正しい施工方法にて施工されているかチェックしました。サッシュ周りの防水、バルコニーの防水など防水紙施工の段階はパトロールでも必ずチェックする工程です。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」屋根裏にタイベックシルバーを施工しました。
三郷市S様邸は木工事一階の天井下地組を行なっています。
また第三者機関の構造検査を受けました。
無事合格になっております。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」屋根裏にタイベックシルバーを施工しました。
三郷市S様邸は屋根裏に遮熱シートのタイベックシルバーを施工しました。
銀色の面で太陽からの熱を反射して、夏涼しい家になります。
上の図を見てください。今回施工しているマルチエネヤネの構造、猛暑対策 7層構造の屋根で熱中症を防ぎます。反射断熱シートを張り垂木、合板、防水シートまでを施工しています。屋根に吹付断熱と反射断熱,さらに太陽光パネルによって日射熱を入れず屋根裏は暑くなりません。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」新築工事は外壁下地ボードの施工が完了しました。
三郷市S様邸は外壁下地ボードの施工が完了しました。
サッシを取り付けました。
次はバルコニーの下地を施工いたします。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」新築工事は当社イメージシートを設置しました。
S様邸に松井産業イメージシートを設置しました。
安全第一で良い現場にしていきます。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」新築工事は上棟後のお清めをいたしました。
埼玉県三郷市S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」は上棟後のお清めでした。
ありがとうございますの柱と赤王者梁です。当社の柱は一本一本に「ありがとうございます」のシールが貼られています。
赤王者梁
職人さんたちはこの「ありがとうございます」を見て毎日仕事をしています。
お客様からお金をいただいてお仕事ができ、我々はお仕事をとおして成長ができる、こんなにありがたいことはありません、そういう気持ちで毎日仕事をしています。
当社の木材の特徴は
①梁や土台は強くて長持ちする国産桧を使用しています。
例えば世界最古の木造建築物である法隆寺も桧の寄木柱で造られています。
国産の桧は油分も多く、耐久性も高く、白蟻にも強い木材です。
②構造梁は1.3倍強い世界ランクの銘木「赤王者」欧州赤松を使用しています。
赤王者梁はハウスメーカーや一般工務店で多く使われているホワイトウッドの構造材に比べて、強度が1.3倍。
比べてみればわかります。同じ太さになるまでの成育時間が違う。年輪が細かいと強度も高くなります。
またホワイトウッドと比較しても赤王者梁の強さがわかります。
S様に現場に来ていただきましてお清めです。
S様と営業の山田,金子,現場監督の齋藤そして棟梁の田上にて建物の四隅にお米と塩とお酒を撒いてお清めを行いました。
S様本日はまことにおめでとうございます。まだ工事が続きますが何卒よろしくお願いいたします。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」新築工事は上棟いたしました。
三郷市S様邸上棟です。
家がどんどんできていきます。楽しいですね。
小屋組、母屋を施工しまして屋根下地の垂木掛け、野地合板張りを行なっていきます。
またどこに出しても恥ずかしくない良い材料を使っています。
イシンホームオリジナルの「赤王者梁」は強くて耐久性に優れた欧州赤松に日本の最先端技術を施した梁です。
なぜ高級な梁を標準仕様にできているのか探りに原産国フィンランドでの動画。驚きの現地の様子をご覧ください。
お施主様にも現地を見ていただきました。イシンの本を持って来ていただくと現場を見て良く分かります。私たちも職人も楽しみにしています。
三郷市S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」新築工事は先行足場を組みました。
いよいよ図面にしていたものが形のなっていきます。楽しみです。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」新築工事は土台引き、減震ブレーキを施工しました。
三郷市S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」新築工事は土台引き工事をしています。
イシンホーム標準の「減震摩擦工法UFO-E」を取りつけています。
これは従来のイシンホームの耐震構造にさらに減震ブレーキを施工した工法で「地震力や加速度や層せん断力が半減」する装置となります。
よく減震と免震の違いを質問されるので比較してご説明します。免震は地震の大小に関わらず全ての揺れを軽減するのですが実際には公共施設やビル用に施されるもので非常にコストがかかります。コストの面を考え一般住宅には余り免震技術はおすすめしていません。
一方で減震は大きい地震にのみ効果を発揮し揺れを軽減します地震の大きさにもよるのですが例えば阪神大震災クラスの地震でもおよそ400gal前後まで抑えることができます。
*ガル(Gal)とは地震の揺れの強さを表すのに用いる加速度の単位のことで約400galですと阪神大震災クラスの約半分の地震力ほどに抑えることが可能になります。
大工の田上棟梁よりご挨拶です。お施主様に実際につくっている職人さんの顔が見える施工を目指しています。お引渡し時にまた大工さんの顔を思い出していただけると嬉しいです。工事中宜しくお願いいたします。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」新築工事は基礎工事ベースコンクリート打設を行いました。
基礎工事はベースコンクリートの打設を行いました。
振動棒でコンクリートを隅々まで行き渡らせ金コテで平らに均していきます。
今後は立ち上がりの型枠組みを行いまして立ち上がりのコンクリート打設を行なっていきます。
【埼玉県三郷市】S様邸「ZEH仕様の夏涼しく冬あたたかい高性能省エネ2世帯住宅」新築工事は基礎配筋の自主検査を行いました。
三郷市のS様邸の基礎配筋の自主検査を行いました。