AI+E設計とは
一生支払いが楽な未来設計

子育てから老後まで一生の支払いを安く!

AI-E設計とは、月々のローンだけでなく、電気代も含めた月々の支払い計算から「お客様に最適な家を提供する」設計方法です。
エネルギー6点セット付きAI-E設計で建てた家は、節電・売電で毎月の支払いを老後まで一生安くすることはできる未来設計です。

[ AI+E設計の支払いシミュレーション ]

家・土地のローン

エネルギー代

(電気代・ガソリン代など)

電気を買わず節約!!

電気を売って収入増加!!

毎月の支払額が安くなる!

必要なのは次の2つ!!

ローンエネルギーAI+E設計

❶最適なプラン設計

AI+E設計できる会社と担当者を選び、毎月の支払額から最適なプラン設計をすること。

❷節電・蓄電できる家を選ぶ

大容量ソーラーや大型蓄電池、ソーラー給油などエネルギー6点セットの家にすること。

エネルギー6点セット標準装備の図。売電1~2万円+電気代0円で2万円節約

AI+E設計で50年間に
3,000万円〜2,000万円
支払いを安くしよう!!

エネルギー6点セット付のAI+E設計の家は、エネルギー設備の無い一般設計の家に比べ、50年間で3,000万円〜2,000万円も支払いが少なくすることが可能です。

毎月の電気代込みの支払額をグラフにすると、下記のようなイメージになります。

[ 住宅ローン+電気代の毎月の支払額グラフ ]

エネルギー6点セット付AI+E設計の家だと、設備のない家に比べて大幅に電気代の節約・売電で支払額が下がることを現したグラフ
ポイント!

50年間のトータルでは
3,000万円〜2,000万円
支払額に差が出るかもしれません!

3,000万円??と驚く家族のイラスト

論より証拠

AI+E設計したお客様の電力伝票をみてください!!

これまでに施工したゼロエネルギー住宅は2.5万棟!
AI+E設計は多くのお客様に喜ばれています!

実績全国2.5万棟!エネルギー自給自足の家づくりを通じてCO2削減に貢献しています。地球とお財布にやさしい家。私たちは最大3000万円〜2000万円儲かる家を建てました!エネルギー自給自足!光熱費・ガソリン代0円設計だから支払いもエネルギー値上げ不安もゼロ!

納得できたら

ポイント!

イシンホームのお店で
AI+E設計を試してみてください。

それだけで将来払うお金が
3,000万円〜2,000万円
節約できるかもしれません!

イシンホームのお店で
AI+E設計を試してみてください。

それだけで将来払うお金が
3,000万円〜2,000万円
節約できるかもしれません!

50年間の節約・売電3,000万円できるローン+エネルギーAI+E設計を見にイシンホームのお店に行こう!

お近くの店舗を探す

店舗のイベントやおトク情報が満載!


事例も多数紹介しています

今、なぜAI+E設計が求められているのか?

ローンエネルギーAI+E設計

では、ここからはなぜ今、AI+E設計が注目を集めているのか?
もし、AI+E設計をしなければどうなるのか?
など解説していきましょう。

❶ 今、なぜAI+E設計が求められているのか?

その理由は

エネルギー代が急激に値上がりして、
多くのお客様が困っているからです。

全国的に電力会社が15~39%ほどの値上げを行なっていることを表す日本地図
食材のイラスト

しかも、電気代だけでなく食品も爆上がり…
本当にもう、家計は苦しくなる一方です…

エナジー・エンゲル係数の推移。2000年に比べ現在の食品と光熱費は、可処分所得の34%に上昇していることを表すグラフ

しかも、今後もエネルギー代は
上がり続ける可能性が極めて高いのです…

日本の発電量の約70%を占める
天然ガス・石炭価格の
今後26年間の予測

日本の発電量の約70%を占める
天然ガス・石炭価格の今後26年間の予測

EIA(米国エネルギー省エネルギー情報局)による長期予測。天然ガスは 天然ガス現在の約2.3倍、石炭は現在の約1.7%上昇予測。天然ガスは年3%上昇を表すグラフ

上記のデータは「ウクライナ戦争によるエネルギー高」「コロナ禍」や現在の「円安」が進行する前に米国エネルギー省によって作成されたものです。

現実のエネルギー代はこれ以上に上昇しています。

ですが、幸いなことにAI+E設計なら
エネルギー代を大きく節約し、
売電で毎月の支払いを安くすることも可能です。

建物ローン+電気代の月々の支払額は、エネルギー6点セット付AI+E設計の家だと、節約・売電で家計にゆとりができる!老後の支払いも超楽で嬉しい!を表すグラフ
ポイント!

イシンホームのお店で
AI+E設計を試してみてください。

それだけで将来払うお金が
3,000万円〜2,000万円
節約できるかもしれません!

イシンホームのお店で
AI+E設計を試してみてください。

それだけで将来払うお金が
3,000万円〜2,000万円
節約できるかもしれません!

❷ AI+E設計の家に必要な標準装備

AI+E設計の家には必要不可欠な標準装備があります。エネルギー6点セットです!

エネルギー6点セット標準装備の図。売電1~2万円+電気代0円で2万円節約。

エネルギー6点セットを付ければ、毎月の支払額が安くなりますが、ほとんどの家には付いていません。

電気を買う家:エネルギー設備なしの家=66%、電気を買う家:ZEHソーラー=33%、電気代を払わず売る家:エネルギー6点セット=1%でを現した円グラフ

その理由は…

営業もエネルギー6点セットが付いた家を建てたことがなく、未経験で説明ができない場合が多いのです。

父母子の家族3人、パソコンで再生するアニメを見て納得しているイラスト。

エネルギー6点セットが必要な理由は以下のアニメを見るとよくわかります!

解説アニメ一覧

そのエネルギー代重く無いですか?

急激に上がる物価…。電気代も、ガソリン代も、食品まで!

ですが、エネルギー代は家の工夫で大きく節約できます。そればかりか売電収入で支払いを減らすことも!

エネルギー6点セットが付いた家と付かない家。どれだけ支払いに差があるのか?詳しく解説!!

♪歌で覚えるエネルギー6点セット!「こいのぼり讃歌」​

童謡「こいのぼり」のメロディーに乗せて、毎月の支払いが安くなる方法を解説。

「老後まで苦しい支払いの家」を選ぶか。それとも「楽な支払いの家」を選ぶか。この歌を聴いて選んでください。

96%の人が知らない老後まで支払いが楽な家!

96%の人が知らずに、よくある間違い事例を詳しく解説。

❶「家を建てるとアパートより支払いが増える?」

❷「支払いを安くするためにローコスト住宅を建てる」

❸「ソーラーと蓄電池はやめて最高断熱の家にした」…など

ポイント!

イシンホームのお店で
AI+E設計を試してみてください。

それだけで将来払うお金が
3,000万円〜2,000万円
節約できるかもしれません!

イシンホームのお店で
AI+E設計を試してみてください。

それだけで将来払うお金が
3,000万円〜2,000万円
節約できるかもしれません!

❸ もし、AI+E設計をしなかったらどうなる?

もし、AI+E設計をできる会社や営業担当者に会えず、エネルギー6点セットが付いてない家を建てたら支払額はいったいどうなるのでしょう?

結論から言えば支払いが増えます…

建物ローン+電気代の月々の支払額、エネルギー6点セット付AI+E設計の家に比べて、エネルギー設定のない一般設計の家は、電気代の節約・売電なしで支払いが大幅に増加を説明するグラフ。

ソーラー6kWだけのZEH住宅は少しマシですがそれでも増えます…

建物ローン+電気代の月々の支払額は、エネルギー6点セット付AI+E設計の家とソーラーだけのZEH、ZI+E設計なしの家だと、大きな支払額の差が出ていることを表すグラフ。
ポイント!

イシンホームのお店で
AI+E設計を試してみてください。

それだけで将来払うお金が
3,000万円〜2,000万円
節約できるかもしれません!

イシンホームのお店で
AI+E設計を試してみてください。

それだけで将来払うお金が
3,000万円〜2,000万円
節約できるかもしれません!

お近くの店舗を探す

店舗のイベントやおトク情報が満載!


事例も多数紹介しています