新築に24時間換気を導入すると、電気代はどれくらいかかる?導入のメリットやデメリットを紹介!

PM2.5や黄砂、花粉の飛散が深刻化している最近は、窓を開けて外気を直接室内に入れたくない人も多いのではないでしょうか。しかし、健康面を考慮すると、しっかりと換気したいところ。そんな「窓は開けたくないけど換気はしたい」という願いをかなえる住宅設備が24時間換気システムです。今回は、その有効性やメリット・デメリット、気になる電気代などについて紹介します。

●そもそも、24時間換気システムって何?

24時間換気システムとは、家の中の空気を24時間自動で循環させ、屋内外の空気を入れ換える換気設備のこと。シックハウス症候群によって起こる健康被害を防ぐため、2003年の建築基準法改正ですべての建築物への設置が義務化されました。

シックハウス症候群とは、壁材や断熱材に含まれる化学物質をはじめ、室内のホコリやダニ、カビなどの有害物質が原因で起こる健康被害のこと。具体的な症状としては、頭痛や目のかゆみ・鼻づまり・喉の痛み・湿疹などが現れます。

建築基準法改正前は、暑さ・寒さ対策のために高気密化を重視した結果、通気性が悪く有害物質が溜まりやすい住宅が増えつつありました。その影響でシックハウス症候群を発症する人が現れたため、換気性能の建築基準が見直されたのです。

現在、住宅に24時間換気システムを設置する際は、室内の空気が1時間で半分以上が入れ替わることが必要条件になっています。

●24時間換気システムのメリットやデメリット、その対策を紹介

24時間換気システムには、次のようなメリット・デメリットがあります。

メリット

・シックハウス症候群予防に有効

24時間換気システムは、室内の汚れた空気を外へ出すとともに、フィルターを通して不純物を取り除いたきれいな空気を取り込めるので、シックハウス症候群の原因物質を吸い込むリスクを減らすことができます。

・カビや結露を防ぐ

室内は、人間の呼気や汗、料理や風呂の湯気などで、知らないうちに湿気が溜まるものです。その湿気が窓ガラスと室内の温度差で液体に変わると結露になり、その結露を放置しておくとカビが発生します。そんな結露やカビは、木材の腐敗や、金属サビの原因になることも。24時間換気システムを使えば、湿気を外へと排出し、新鮮な空気と入れ替えることができるので、住宅の傷みを防ぐ効果が期待できます。結果として、家の寿命を長持ちさせられるでしょう。

デメリット

・花粉などが室内に入る

24時間換気システムは屋内外の空気を入れ替えるものなので、屋外に漂う花粉やPM2.5を取り込んでしまうリスクがゼロではありません。給気口に設置するフィルターの目の大きさや状態によって取り込む空気の質が変わるので、よりきれいな空気を保つためには、高性能なフィルターの設備を選ぶことが大切です。

・運転音が気になることも

換気扇が一晩中動いていると運転音がうるさいのではないかと不安な人もいると思います。しかし、一般的には冷暖房の音と大差はないとされているので、そこまで心配する必要はないでしょう。もし、通常より音が大きい場合は、ホコリが詰まってモーターの動きが鈍っている可能性があるので、メンテナンスを依頼してみてください。

●24時間稼働すると、電気代が不安…。節電方法はある?

24時間換気システムの電気代は、導入する機種や契約する電力会社によって多少の差はあるものの、月額100〜700円程度で済むケースがほとんど。24時間使い続ける設備の電気代としては、意外とリーズナブルです。もっと節約したいという人は、次の方法を試してみてください。

浴室はなるべく密室にする

浴室は住宅のなかで最も湿気が溜まりやすい場所。特に入浴後は湯気が充満するので、窓や扉を開けて湿気を逃す人もいるのではないでしょうか。しかし、浴室の扉を開けると湯気が脱衣所など他の部屋へ広がってしまうので逆効果。窓も、開けてしまうと外の湿気が入ってくるので、換気システムの力が十分に発揮できません。

より効果的に換気システムを稼働させるためには、扉と窓を閉め、浴室を密室状態にしたまま換気するのがベストです。

エアコンを使う時は、設定を「弱」に変更する

エアコンは部屋の空気を循環させ、屋外の空気と入れ替える働きがあるため、エアコンを使っている部屋では24時間換気システムの設定は「弱」で十分。「強」にしてしまうと、せっかくエアコンが適温にした空気を必要以上に排出してしまい、エアコンの負担が増えて電気代が上がる可能性があります。

●イシンホームの「Eco-i熱交換換気システム」で節電ときれいな空気の両立が可能!

最後に、当社が導入している24時間換気システム「Eco-i熱交換換気システム」について紹介します。この設備は、冬の冷たい空気を暖かい空気に変換する「熱交換換機」と、ウイルスやアレルゲンを除菌・抑制する機能が特徴です。

冷たい空気を適温に

床下に設置した熱交換換機システムによって、冬場の冷たい空気を暖めて室内へ。室内の汚れた空気は排気します。

汚染物質をブロック

吸気口にあるアレルノンフィルターによって汚染物質を98%除去。新鮮な空気を室内に取り入れます。

ウイルスやアレルゲンの除去・抑制

床の通気口から出る「プラズマフレッシュ」が汚れを分解。さらに、服などに付着して室内に入り込んだウイルスは「エコアイマジック」が除菌抑制します。

エコエアーUV+システム

小屋裏で吸収した空気を床下に送って、家じゅうの空気を循環。そして、その過程で菌やウイルスにUV-A(紫外線)を照射し、水や二酸化炭素に分解して除菌します。

24時間換気システムはすべて住宅への導入が義務付けられていますが、性能や価格などはハウスメーカーごとに異なります。住宅を購入する際には、しっかりと比較検討しましょう。そして、当社の「Eco-i熱交換換気システム」に興味がある方は、お気軽にご相談くださいね。

太陽光+蓄電池搭載で節約・安心を手に入れた実例を紹介!
賢い家づくりのノウハウがぎゅっと詰まったカタログをもらおう

資料請求はこちら

運営会社

株式会社イシン住宅研究所(イシンホーム)

イシンホーム住宅研究会は家造りを天職とする日本全国約180店が参加する真面目な家づくり研究ネットワークです。常に未来を先取りする研究・開発型の企業です。蓄積したノウハウや研究実績を自社のためだけでなく、全国に提供し、喜ばれています。イシンホーム住宅研究会本部は商品開発チームを結成し独自で開発した販売・設計・施工のノウハウを加盟店に提供するとともに、優れた資材を一括購入することで購入にかかるコストを飛躍的に落とし、高品質・高性能な家をお客様に提供できる仕組みになっています。

本社(総合戦略本部)

同じカテゴリの最新記事

戸建て持ち家VS賃貸比較!コストで選ぶ?暮らしやすさで選ぶ?どっちがいいでショー!

毎月の光熱費・売電について

2024年も止まらない電気料金の値上げ。どうする!どうなる?その対策と賢い家づくりの対策

毎月の光熱費・売電について